相変わらず、車本体も無いくせに取付モノを買いあさる日々・・・
で、カーナビは決まったので、今度はスピーカー
スピーカーもALPINEで同一ブランドにしようかと、音質を確かめるために近所のショップへ
候補は、フロントが「
ALPINE DDL-R17S」、リアが「
STE-172C」
上位グレードを見てたらキリがないので、ここら辺のクラスで我慢です
実際に試聴してみると、ALPINEのスピーカーは全体的に高音が効きすぎてちょっと耳につく感じ
ちょいシャリシャリし過ぎです
で、carrozzeriaの同じくらいのクラスのスピーカーで比較してみることに
機種は「
TS-C1710A」と「
TS-F17」
シャリシャリ系を聴いた後だからか落ちついた感じの音に聴こえる
ちょっとおとなしいようにも聴こえるけど悪くは無い
ALPINEを聴く、carrozzeriaを聴く
carrozzeriaを聴く、ALPINEを聴く
んでもって、ALPINEを聴いて、carrozzeriaを聴く
で、結果carrozzeriaさんチームの勝利(・∀・)
早速家に帰って、ネットで納得のいく価格のお店を探してポチっとクリック・・・・
無事到着

ほぼフロント用スピーカーの定価の値段で、フロント&リアの両方のスピーカーが買えたので満足です
ついでに、インナーバッフル(
carrozzeria UD-K514)もフロント&リア用に2セット購入

ストリームに取り付けの場合、加工が必要っぽいけど、そこはディーラーに頑張ってもらって・・・
(〃_ 〃)ゞ
デッドニングは、後から考えます
にほんブログ村